私の生まれ故郷大阪は西成区にあります。

昭和50年ぐらいだったと思います。
周りの中華屋さんのラーメンが200円ぐらいだった頃に100円でオープンしました。

今も変わらずの100円です。
こちらが100円ラーメンです。
オープン当時はチャーシュー代わりに、豚バラ肉の細切れのボイルした物が入ってましたが、今はチャーシューが入ってパワーアップしてますね。
ラーメン鉢も外が赤色で中が白のメラミン質の物でしたが、黒色の陶器に変わっております。
こちらが、オープン当時250円のオムライスです。

スープも付いておりました。
ラーメン以外のメニューは値段が上がってるかと思いますが、100円ラーメンはまだまだ100円のままだと思います。

昭和50年ぐらいだったと思います。
周りの中華屋さんのラーメンが200円ぐらいだった頃に100円でオープンしました。

今も変わらずの100円です。
こちらが100円ラーメンです。

オープン当時はチャーシュー代わりに、豚バラ肉の細切れのボイルした物が入ってましたが、今はチャーシューが入ってパワーアップしてますね。
ラーメン鉢も外が赤色で中が白のメラミン質の物でしたが、黒色の陶器に変わっております。
こちらが、オープン当時250円のオムライスです。

スープも付いておりました。
ラーメン以外のメニューは値段が上がってるかと思いますが、100円ラーメンはまだまだ100円のままだと思います。
- 関連記事
-
- ミナミの一等地激安24時間営業「拾銭うどん」 (2012/04/05)
- 100円ラーメン大阪飯店 (2012/04/05)
- 100円ラーメン大阪飯店Ⅱ (2012/04/05)
スポンサーサイト
3杯食べても安いものです(笑)
さすが長老の町西成区です。