ウォーキング前の料理仕込みの薄焼き卵ともやしの正体はこれです。

春巻きです。
春巻きと言っても、冷やし春巻きで、画像は巻いた直後です。
これを冷蔵庫で冷やして、

カット後です。
題して「もやしの冷やし春巻きです。
もやし、乾燥桜えび、ニンジン、ピーマン、キクラゲ入りです。

もやし炒めです。

竹の子、ニンジン、ネギ入り卵焼きです。

厚揚げ、牛すじ肉おでんに納豆で以上です。
う~ん…
昔は春巻きと言えば、卵と片栗粉で焼いて皮を作っていましたが、最近では餃子の皮のような出来上がりの皮で巻くのが主流となって、職人さんは楽をしていますね。
あんな皮、たいして美味しく無いのに。
あの皮が主流になった頃から、春巻き自体の単価が間違いなく安くなってます。
要するに、値打ちが落ちたと言うことです。
終わり
- 関連記事
-
- 本日ウォーキングは無しで晩酌です。 (2013/06/30)
- ブログ向き晩酌メニューだと思います。 (2013/06/29)
- ウォーキング前の料理仕込み「別に食べたくないが、ブログ用に作ります。」 (2013/06/29)
スポンサーサイト