鶏ガラスープは時間と灰汁(あく)取りとの戦いで手間ですよね。
でも圧力鍋なら簡単です。

鶏ガラと水をギリギリまで入れまして。

3時間煮込みます。
この間ほったらかしです。

3時間後です。
圧力鍋は何故か灰汁(あく)が出ない習性があります。
この後ガラを取り、鍋底1/10程になるまで弱火でコトコト煮込んで濃縮します。
製氷皿で凍らせて、凍ったスープをビニール詰めすれば、コンパクトに冷凍室に収納出来ます。
使う時には水で薄めて使います。

卵焼きです。

いつも中華鍋で焼いてます。
終わり
- 関連記事
-
- 10月3日AM7:00 晩酌メニュー (2013/10/03)
- 料理紹介番外編「鶏ガラスープ作りと卵焼き」 (2013/10/03)
- 10月2日AM2:20 2回目晩酌メニュー (2013/10/02)
スポンサーサイト