老眼と乱視が進み、

メガネをフレームごと作り代えました。
老眼度が右+2.5 左が+2.75と、両眼ともに1.5程進んでいました。

もうこんな

上からかぶせるタイプの老眼鏡とはおさらばです。
フレームはキャンペーン中でレンズを買えば無料ですが、最高級レンズの為、レンズ代だけで52000円とは痛い出費でした!
極度な度近眼(左右ともに0.03)の為、最高級のレンズでないとレンズは分厚くなるは、渦巻きは目立つはで、最高級のレンズを買わないといけない状況に追い込まれております。
とほほ…
終わり
- 関連記事
-
- 大きめの中華鍋と便利アイテムを買いました。 (2014/02/23)
- 新遠近両用メガネ (2014/02/17)
- 一瞬だけの雪景色 (2014/02/15)
スポンサーサイト
本当に御無沙汰しちゃいました。
老眼かー
私も、もうすぐ41歳。
そろそろかなー?
眼鏡も保険適用されるようになったらいいですね。
目は仕方ないけど、足腰にまで来ない様に、運動はしっかりしないといけませんね。
歳を取るって嫌だー(><)
私は40歳から老眼になりました。早かったですよ。
運動!良いことです!
ウォーキングやランニングをすることによって、食事制限、アルコール制限をしなくても良いことがウォーキングをやり出してからよ~くわかりました!
どんどん自転車で走りましょう!
必ずいい結果になるかと思います!
かけて見たら よく見えるんだよね~
ちゃんとしたの早い内に買おう(^_^;)
バドミントンしてて
今まであまり気にしなかったのに
相手が全国レベルの高校男子だった事もあるけど
シャトルが早くて見えないなんて初めてだった(@_@;)
これが老化なんだねぇ…。
今回の遠近両用メガネは老眼鏡部分の面積を少し広くしてもらったので、とても見やすく、瞬時に近くを見たり遠くを見たり、曲選びの為のMDをピックアップしたり、照明が明るくなったり暗くなったりする中での小さな字を読み書きしたり、と言うような職場の中で素晴らしい力を発揮しております!
とても仕事がスムーズです!
ぴよっちょさんも是非とも、ご自分に合ったものをお作り下さいませ!
リーディンググラスとは日本語で老眼鏡と言う意味なんですね。
私のは遠近両用メガネなので、正しくはハイブリッドリーディンググラスなのでは?
適当に英語を作りました!