
チャーシューキュウリあえとサクラエビ入り半熟玉子焼きです。

トマトです。

ご飯とおやぢパパさん生のり佃煮で以上です。
本日は玉子焼きは焼く前にぴよっちょさんクレージーソルトで味付けを、トマトにはもちろん!
チャーシューキュウリあえには、生のり佃煮をつけて頂きました。
マジグットですよ!
これまたキュウリ単独にこれをつけて食ったら旨いぞ!
固定観念は捨て、色々試して見れば、必ずヒットするのが見つかるはずです!
チャーシューに生のり佃煮をヒントに、生のり佃煮を改良しまして、万能ソースが出来ることを思いつきました。
ガハハハ!近々発表するぜ!
オマケ


終わり
- 関連記事
-
- 昨日の晩酌&今朝の晩酌の〆 (2014/05/14)
- 5月13日AM2:00手作り晩酌メニュー (2014/05/13)
- 5月11日AM3:30晩酌メニュー「革命的マグロの造り!わさび醤油とはさようなら!」 (2014/05/11)
スポンサーサイト
0.5%の濃度にするらしいけど
計算するのが面倒な大雑把なぴよっちょは
こんなもんか?
と軽く一握りの塩を投入!
これは金魚すくいの金魚だから適当にやってるけど
いい金魚さんには
ちゃんと計っていれたほうがいいと思います。
金魚やさんに行くと 塩水浴用に岩塩も売ってるけど
粗塩で大丈夫。
方法は 一週間くらい塩水に入れて
そしたら普通の水に戻す。
途中で様子がおかしかったら即中止してね!
ネットで探すとくわし〜く書いてあるから
こんな大雑把なコメントより安心だよ(笑)
因みにうちの金魚さん
白点病はエチレンブルーだっけかな?って言う薬剤よりも塩水浴のほうがよく効いた☆
塩水浴は
0.5%の濃度にするらしいけど
計算するのが面倒な大雑把なぴよっちょは
こんなもんか?
と軽く一握りの塩を投入!
これは金魚すくいの金魚だから適当にやってるけど
いい金魚さんには
ちゃんと計っていれたほうがいいと思います。
0.5%とは水の量から計らないといけないので、結構難儀ですね。
金魚やさんに行くと 塩水浴用に岩塩も売ってるけど
粗塩で大丈夫。
方法は 一週間くらい塩水に入れて
そしたら普通の水に戻す。
途中で様子がおかしかったら即中止してね!
おお、なるほど、ためになりました。
ネットで探すとくわし~く書いてあるから
こんな大雑把なコメントより安心だよ(笑)
う~ん…ネットねえ‥
中華の情報とかがウソが多いので、他の情報もそうだろうと信用出来ないです。
中華以外でも、間違った情報だとハッキリわかったことが多々あります。
因みにうちの金魚さん
白点病はエチレンブルーだっけかな?って言う薬剤よりも塩水浴のほうがよく効いた☆
こっちの方が絶対正しい情報だと思います。
金魚が白点病になりましたら、ぴよっちょさん情報をそっくり真似をさせて頂きます。
ありがとうございました!