
近所のテイクアウト専門のお店です。
この看板が前を通るたんびに気になっていました。
買ってみました。

唐揚げ弁当です。
390円と破格です。

たこ焼きも買いました。
12個600円とこちらは安くはないです。

以上です。
真っ最中の食事は朝食に当たるのか昼食か晩御飯なのか良くわかりません。
おっ!金魚の水槽が変わっているぞ!
水槽だけではありません。
のちに紹介させて頂きます。
オマケ


終わり
- 関連記事
-
- リアルタイム?食メニュー (2014/07/20)
- リアルタイム唐揚げ弁当390円 (2014/07/13)
- リアルタイム昼食メニュー「デフレ化した関西お好み焼き業界」 (2014/07/05)
スポンサーサイト
たこやき そんなに高いのですか!
子どもの頃は 確か8個入り10円でしたよ。
それに昆布と鰹の効いた美味しいおだしも付いていました。
冷凍のたこ焼きは安いです。
冷凍庫に有ると 冬の寒い日のおやつに重宝します。
でも 焼きながら食べるのが一番美味しいですね♪
ガキの頃はそんなもんでしたよね。
今は8個入りなら300円~500円ってとこでしょう。
しかしお好み焼きと比べればたこ焼きは進化しましたね。
ソースは色々。
たこせんってのがありますしね。