過去に飼ってましたドジョウの不思議な現象です。
何とこの不思議な現象はネット検索でも出て来ない、オマケにドジョウを買った熱帯魚屋のスタッフも知らない情報でした。
ドジョウの普段の色は



このように黒っぽいのですが。
水槽の下に、白い物を敷いてやると。



このように、骨が透けて見えるほど色が薄くなります。
この現象は、小さい水槽なので、色々と置場所を変えていたので発見しました。
置場所を変えない普通の飼い方だと、この発見は無かったことでしょう。
しかしドジョウなんて身近な生き物なのに、誰も色が変色することを知らないのが不思議ですね。

何をぬかすか、色なんてわしも変わるのだ。

アホやなあほんまに!
オマケ動画

水が透き通っていてきれいですね♪

イエ~イ!!

キツネだぞ~!!
終わり
何とこの不思議な現象はネット検索でも出て来ない、オマケにドジョウを買った熱帯魚屋のスタッフも知らない情報でした。
ドジョウの普段の色は



このように黒っぽいのですが。
水槽の下に、白い物を敷いてやると。



このように、骨が透けて見えるほど色が薄くなります。
この現象は、小さい水槽なので、色々と置場所を変えていたので発見しました。
置場所を変えない普通の飼い方だと、この発見は無かったことでしょう。
しかしドジョウなんて身近な生き物なのに、誰も色が変色することを知らないのが不思議ですね。

何をぬかすか、色なんてわしも変わるのだ。

アホやなあほんまに!
オマケ動画

水が透き通っていてきれいですね♪

イエ~イ!!

キツネだぞ~!!
終わり
- 関連記事
-
- おもしろ自我撮り過去画像 雪やコンコン (2015/12/16)
- おもしろ自我撮り過去画像&動画 誰も知らないドジョウの珍現象!? (2015/12/14)
- 私が選んだキャットフード8商品、勝ち抜きトーナメント戦、7試合の中のNO1 (2015/12/12)
スポンサーサイト
すごいねぇ(^0^)
この小さいサイズのピンク色のは、緋ドジョウ(ひどじょう)と言います。
ドジョウも目が赤いのや、しまもようと言った種類は豊富です。
種類の数も多そうだねぇ(・。・)
何食べて成長するのだろう(?Д?)
野生のドジョウは何を食ってるのかわかりませんが、金魚の餌を与えておりました。