まずはどんなのか見て頂きましょう。
猫の習性に詳しい方に、動きのある水なら、猫は必要以上に水を飲むと聞いたことがあります。
実際良く飲む飲まないはわかりませんが、おしっこの臭いが半減したので、飲む量が増えたんだと判断しております。
水は人間でも命の源です。
しかし人間なら喉が乾いていなくても、意識1つで先先飲めますが、犬や猫の場合、喉が乾いて初めて飲みます。
これなら喉が乾いていなくても飲むようです。
たったの2500円位です。
病気がちな猫をお飼いの方にはおすすめだと思います。

ほんまやで~!お父さん!
あの水はフィルターで浄水してくれるから美味しいでえ♪
ありがとうお父さん♪
終わり
猫の習性に詳しい方に、動きのある水なら、猫は必要以上に水を飲むと聞いたことがあります。
実際良く飲む飲まないはわかりませんが、おしっこの臭いが半減したので、飲む量が増えたんだと判断しております。
水は人間でも命の源です。
しかし人間なら喉が乾いていなくても、意識1つで先先飲めますが、犬や猫の場合、喉が乾いて初めて飲みます。
これなら喉が乾いていなくても飲むようです。
たったの2500円位です。
病気がちな猫をお飼いの方にはおすすめだと思います。

ほんまやで~!お父さん!
あの水はフィルターで浄水してくれるから美味しいでえ♪
ありがとうお父さん♪
終わり
- 関連記事
-
- おもしろ自我撮り過去動画 2011年貴重な動画 (2015/12/22)
- 本日3回目更新です。 多頭飼いにも関わらず、5年間病気知らずの源はこれではないか? (2015/12/20)
- 気持ち良く寝てんのに!! (2015/12/02)
スポンサーサイト
うちも循環式水飲み、置いてます。
水飲み場は何箇所かあるんですけど、一番人気が高いのが廊下に置いてある水飲み場です。
ティーカップですけど、一日3回は入れ替えてます。
あとは茶の間と、風呂場と、二回の部屋に3箇所とおいてます。
この間、猫の体にいいという水を買ったんですけど、真央くんはお気に召さずにただの水道水のほうがいいみたいです。
私的には猫は太っていたほうが病気になった時に安心だと思っていたんですけど、真央くんは前の猫たちに比べると若いのに体重もそんなに重くないので太ってると思ってなかったですけど、太り過ぎみたいです。
ダイエットを少しずつさせていきたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)
やはりお持ちでしたか。
へ~!?何ヵ所と水飲み場を作ってるんですね。
循環式のは1つだけだと言う解釈で宜しいのでしょうかね?
しかし、水に関しては完璧だと言うのが良くわかりホットしました。
ホ~!?肥えている方が病気にかかったときに強いとは!?
勉強になりました。
我がニャンは最高で2・9kg(白と黒のツートンカラーの子)なので病気に掛かればヤバいですね。
あと腎不全のことか。
本当であれば、適度な体重のほうがいいんですけど、食べなくなった時とかのことを考えたら、(私の場合は痩せていくのが怖かったので)、少しポッチャリしてたほうが、私が安心なんです。
ツートンカラーの子、2.9キロですか?
もっとありそうに見えますね。
ツートンカラーの子はぽっちゃりはしてますが、人間に例えますと、身長も高くないし尻尾が全く無いに等しいです。
その分軽いのだと思います。