中華料理店の厨房なら、中華鍋コンロの真となりに揚げ油鍋、フライヤー等があり、簡単に具材の油通しが出来ます。
しかしご家庭のキッチンなら困難です。
幸いわたしんちのキッチンには、1口コンロが1つ有るだけです。
そこで私はこうしてます。
どうぞ!!

肉団子の甘酢煮もこの法ですね。
どうぞ!!

揚げ豆腐のピリ辛旨煮も同じです。
どうぞ!!

いかがでしょうか?
調理鍋以外に油鍋を用意するよりも、洗い鍋が1つで済みます。
しかしこの法は、中華鍋限定法のような気がします。
フライパンだと網ボールを設置した缶に、具材ごと油を移す行為がやりにくいのでは無いだろうか?
参考までに止めておいて下さいませ。

ほんまやほんまや!危ないわあ!!
真似したらあかんわあ!!
終わり
しかしご家庭のキッチンなら困難です。
幸いわたしんちのキッチンには、1口コンロが1つ有るだけです。
そこで私はこうしてます。
どうぞ!!

肉団子の甘酢煮もこの法ですね。
どうぞ!!

揚げ豆腐のピリ辛旨煮も同じです。
どうぞ!!

いかがでしょうか?
調理鍋以外に油鍋を用意するよりも、洗い鍋が1つで済みます。
しかしこの法は、中華鍋限定法のような気がします。
フライパンだと網ボールを設置した缶に、具材ごと油を移す行為がやりにくいのでは無いだろうか?
参考までに止めておいて下さいませ。

ほんまやほんまや!危ないわあ!!
真似したらあかんわあ!!
終わり
- 関連記事
-
- 2月14日(日)更新② FC2動画アクセス3600超え、リズムに合わせてチャーハン作り (2016/02/14)
- おもしろ自我撮り過去動画 八宝菜作り 家庭で作るなら油通しはこうしよう!! (2015/12/30)
- おもしろ自我撮り過去動画 麻婆豆腐の豆腐が崩れないトロミ付け法 (2015/12/04)
スポンサーサイト