Author:笑ハゲ 大阪で猫を8匹飼っている、元中華コックがお贈りする、脱線ネタ大いにありの意味不明のブログです。しかし最近は、日本一雑い弁当紹介ブログになってます。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
そうですね♪王様ですよね♪
中学校、高校と、弁当のレギュラーでしたね。
私も玉子焼き大好き人間です。
学生時も毎日入れてもらいました。
しかしこの年になって自分で作るとは…
どれも美味しそう!
笑はげさんって、赤いウインナーが好きなんですね。
話かわるけど
串カツの美味しいお店、ご存じないですか?
いつも行くのは、だるまか大阪駅の松葉が多いです。
どこか美味しいお店ありませんか?
そうですね。赤ウインナーと玉子焼きなら毎日でも飽きないです。
新世界の近江屋はご存じですか?
だるまとか松葉屋とは全く違い、子どもの頃の、中身は空洞ありの重層の味がほんのりきいた味で少し大きめです。
パン粉も昔風の隅に少しだけですよ。
おはるママさんのお口に合うかどうかはわかりませんが、最近の進化した味より昔ながらの大衆の味が私は好きです。
昔の串カツを知っているなら懐かしさを感じると思います♪
錦糸卵?
ふわふわに見えますね。
おっしゃる通りの錦糸玉子です。
毎日のお弁当作り偉いですよね~♪
お料理のプロが作る卵焼き♪毎日とっても美味しそうです
この時間に見てしまうのは・・・危険です(笑)
おなかすいたー!!
玉子焼きは四角い奴で巻かずに焼いてますよ。
中華鍋で、かに玉風に丸く焼いたのをカットしています。
でも、流石の薄さ。
私の玉子焼き風錦糸卵と大違いだわ。(笑)
赤いウインナー好きなんですね。
わたし的には胡麻に梅干が美味しそうです(*^_^*)
錦糸玉子は中華鍋での瞬間焼きですからね♪
中華鍋だとでかいのが焼けますので効率もいいですよ。
弁当に赤ウインナーは最強です。
詰めただけの弁当なので胡麻に梅干しは、少しでも見栄えを良くする為の手段ですね。