
大阪で、猫を8匹も飼っている、元中華コックがお贈りする!
料理能書きと脱線だらけの意味不明ブログです!
初めてご覧になられるお方へ
↓
感動の、猫が8匹になるまでのエピソードはこちらです。
ハンカチをご用意の上ご覧下さいませ。
肩乗り猫4匹衆

デコ

肉

渦

甘

笑ハゲ作 揚げうずらの玉子入り八宝菜
揚げうずらの玉子は真似しないで下さい。
素人さんなら爆発させて火傷をしますので。

笑ハゲ作 チャーハン

笑ハゲ作 ホタテ炒め

笑ハゲ作 冷やし春巻
こんな春巻はお店では売ってません。

蒸し豚

笑ハゲ作 天津飯

笑ハゲ作 チャーシュー

笑ハゲ作 ニンジン、トマトの飾り切り

笑ハゲ作 晩酌メニュー
笑ハゲ簡単レシピ満載の友人イオラーブログは
こちらです。
中華鍋パフォーマンス
チャーハン
マンガを書いてます。

0才時のデコです。


このブログは8匹全員を1つの画像に納められるのが1番の売りです!!

二ャハッハッハッ!!悔しかったら1つの画像に6匹以上納めて見やがれ~!!
みなさん!
やって下さい!
車を運転する前に
ボンネットコンコン!!(猫バンバン)

痛い痛い痛い!!
笑ハゲの料理能書きと猫8匹Ⅰはこちらです!

- 関連記事
-
- 初めての方への毎日トップ記事 (2036/12/26)
- 9月7日(水)今日の猫と弁当 (2016/09/07)
- 5月13日(金) (2016/05/13)
スポンサーサイト
同じ黄色テーマですねぇ
自分のブログと間違えてしまいそうです(汗
猫さんたちなかなか良い表情をしております。グッドです!
コメントありがとうございます。
いやあ~!数ばかりいまして、見栄えのいいのがあまりいないですよ。
こんなウマそうな中華を出す店が近くにあったら毎週通うでしょう!!
同時におほめのお言葉を頂きありがとうございます。
いやあ~!お恥ずかしいです。
チャーハンはまともに具が入っていますが、八宝菜はあり合わせの具材なので、かなり具が乏しいですけどね。
言わば中華丼のような八宝菜です。
なかなかコック時に入れていた具材を取りそろえるのは難しいです。
またお暇な時にお立ち寄り下さいませ。
こんなに猫ちゃん居て、名前が良く分かりますね!
私なんて、人間の子供呼ぶのも犬の名前呼んだり、犬に子供の名前で呼んだりしてしまいます!
猫ちゃんの可愛いですね♪
どれも美味しそうで、食べさせて頂きたいです(^^)
私もすずさんのお料理で、日本酒を浴びるほど頂きたいです!
こんなに猫ちゃん居て、名前が良く分かりますね!
まあ、なんとか間違うことは無いですねえ。
私なんて、人間の子供呼ぶのも犬の名前呼んだり、犬に子供の名前で呼んだりしてしまいます!
↑
ワッヒャッヒャッヒャッ!
象印賞です!
笑わせて頂きました!
猫ちゃんの可愛いですね♪
ありがとうございます。
唯一の家族です。
携帯更新は、寝そべりながら片手で出来ますし、お風呂に入りながらとか場所を選ばず便利ですけどね。
女性だとわかって余計に興味津々です。
私は携帯訪問専門なので、1日3回以上訪問することが可能です。
またお邪魔させて頂きます。
さすがにプロの料理ですね^^
写真の腕も素晴らしいですね^^
料理は中華に限り自信はありますが、写真となればど素人です。
この写真もブログの初期の頃なので、ガラケーで撮っております。
パソコンは操作が出来ず、最近はスマホでブログ更新です。
より、カメラも持って無いです。
こうやってコメントするの初めてなんですよd(^^*)
一種の告白みたいで照れますが…
笑ハゲさんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いました(v`▽´)v
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しましたヽ(*’∀’*)/
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみに笑ハゲさんからの連絡待ってますd(・∀<)
大したことを言ってるとは思いませんがね!?
しかし、味覚の鋭さと猫に対して人一番詳しいことは強調しております♪
笑顔のからくりはアクビなんですけどね。
見事に笑い顔になってますね♪
私もこんなんを、パパっと作れるお嫁さんが欲しいです。
そしてかわいい猫たちだねぇ(^0^)
あたたかいおほめのお言葉を頂きまして、ますますやる気が出ました。
ありがとうございました♪
何が入ってるんですか?
この時のチャーハンは、自家製チャーシュー、かまぼこ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、玉子です。
おほめのお言葉をありがとうございます。
調理師学校の時に、チャーハンは潰して炒めるんだ、と学びましたけど、ほんとの調理師の方も潰してるんですね
当たり前か。
見ていて楽しかったです
「0歳のデコです」から「わっはっはっは」のくだりが見るたびに面白くなってきてます。
何回もスクロールして戻して見てます。
しばらくここの部分は変えないでくださいね。
チャーハン動画を見ていただきましてありがとうございます。
トップ記事のラストは変更しませんので。
ご安心下さいませ♪ありがとうございました。
鳴き声も可愛いんですね
あのデコちゃんが、今はこうなったんですね
デコちゃん、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか
肩乗りはどうやって覚えたんですか?
可愛いですか、ありがとうございます。メチャクチャ嬉しいです!!
肩乗りはいつの間にかするようになりました。
部屋が狭いので、横の運動が出来ず、縦の運動を盛んにしますので、この流れから乗ることを覚えたんだと思います。
デコ以外にあと3匹も同じことをしますよ。
やり初めはデコの真似から始まりました。
より、肩に3匹乗った事もありました。
肩乗りは風呂上がりの裸の時は困ります。
乗られた瞬間うぎゃ~!!ですよ。
何よりも、受け入れられた笑ハゲさんが素敵です。
もう、大晦日ですね。
良いお年をお迎えください。
受け入れたと言うより、正直出勤前に見たときは、部屋に連れて帰りたかったです。
でも沢山の猫が居るし、私が監視出来ない時に何をするのかがわからないのが不安で、拾わず仕事に行きました。
結果、帰宅したら部屋に居るので、感動と喜びが1度に来ました。
また、このような奇跡的な状況で、受け入れない方も少ないと思います。
いつも訪問歴に足跡がありますので、元コックと言うのはご存じだと思っておりました。
ずいき知識はコックとは関係なく、刺身の妻にしている愛媛県のインパクトが強いのでたまたま知っていました。
やはり私のこだわりでもありますが、ニャンちゃんワンちゃんは、拾ったりして保護飼いするものであって、ペットショップ等で買うものでは無いと思っております。
青いずいきと書かれておられますので、本日の1回目の秘密のケンミンshow記事をお読みになられたのですよね♪
そうですか、そちらには2種類揃われて無いのですね。
大阪はどちらも売っております。
逆に愛媛には青しか無いのかもです。
親父の生まれが愛媛なので、大阪の刺身の妻の大根には驚いたようです。
それを思いだしまして、今回の記事にしました。
僕も複数猫飼っていたことありますよ♪
電化製品の間に毛が入って大変だろうと思います。
可愛いし仕方ないですね。
コメントありがとうございました。
かみさんは素人ですよ。
料理が好きなだけです。
たまには失敗もしてますから(笑)
ご訪問ありがとうございました(*^^*)
肩乗り猫なんですか!(゚Д゚)
自慢出来ちゃいそうな良い猫ちゃんですねd(゜∀゜d)
自分は天津飯が一番好きですね。ふわふわの玉子と餡とご飯…ううん、たまりませんヽ( ´¬`)ノ
肩乗りはやる子が少ないですからね。
ほ~!?天津飯ですかあ!?
関西地区のお方でしょうか?
関西をはずせば天津飯は、味付けもケチャップ味で、あまり人気が無いようです。
動画みてくださったんですね!!
ありがとうございます♡
そしてめっちゃ笑ってくださったようでめっちゃ嬉しいです☆笑
東京在住のSESOですが大阪旅行へ行く際は笑ハゲさんの元へ行って生で動画の踊り踊りますのでお楽しみに~~♪笑
私はボンネットコンコン!!に笑いました。。笑
昨日は動画は見てないのですよ。
そして今日初めて拝見しましたら、一生懸命笑顔で踊られていますので、可笑しくて可笑しくて♪
ボンネットコンコンですか、ありがとうございます。
最新のキャットフード記事の、最後の落ち動画も負けず劣らずだと思います。
大阪にお立ち寄りのさいには楽しみに致しております。
以前の画像はクリック出来ませんでしたが、クリック制の画像に変更しました。
しかしあのイケメンの子を救うことが出来なかったコメントです。
トホホ…
んんん…?
ブックマーク?
非公開コメントは長文をかけば忘れてしまう傾向がありますなあ。
ブックマークの意味が環からないのであれば、お気に入りならわかりますかね?
訪問歴を残さないのは、先方さんにURLの張り付け無しでコメントを投稿したとしましょう。
コメント内容も、必ずこのブログを読まないと答えられない文章にします。
先方さんは焦って訪問歴をさかのぼって探します。
これって面倒な作業ですよ♪
このやり取りを毎日すれば、先方さんも私のブログをブックマークに入れると言う訳です。
おぉ!!リンクですか!?全く同じ理由で本日お二人目です!
ありがとうございます。
こちらも貼らせて頂きます。
ねっ♪足跡が無ければ面倒でしょ!?
も~、ありがとうございます(*^_^*)
ばれちゃったあ!
あのリンクのブログ名をoharumamaさんに見て下さいと降りましたので、訪問して頂いたのちに正式名に改名しますので。
ボンネットコンコンの意味がやっと解りました。。
今日新聞に載ってたんですよ。。。
それを記事に書くつもりです。。。
本編と別館と両方に。。大事なことなので~~~
書かれますかあ!?これはいいことです。
これは猫ブログを行ったり来たりしてるもんでないとわからないと思います。
そうなんですか?ケチャップ味なんですか…
何だかオムレツっぽくなりそうですね(・ω・)
細かく言えば、ケチャップの入った甘酢あんですね。
ケンミンshowで取り上げてました。
大阪でも王将が甘酢味ですね。
今日はめずらしく足跡ついてましたね(笑)
また足跡解禁したのですか?
肩乗り猫・・・そういえば昔飼っていた猫にやたら肩に乗ろうとする子がいました。
下ろすとまた肩に乗ろうと飼い主の足をよじ登ってくる。
痛いしエンドレスに続くので苦労した思い出があります(;^_^A
今飼っているムックは逆に全く肩に乗りません。
ためしに乗せてみてもすぐに飛び降りてしまいます。
まさに猫も性格いろいろです(*^_^*)
最後の2人をいじめましたからね♪スッキリしました。
肩乗りも、足からよじ登られたら痛いですねえ。
私んちはジャンプ1発です。
うちは肩乗り5割、乗らない5割です。
むっくんは、見るからにゆうがでおとなしそうです。
いつも心を和ませながらブログを拝見させて頂いてます。