
さあ串カツです。
お店は桂ざこばのラジオ、テレビの情報で「近江屋本店」です。
昔風のふくらし粉の入った、中に空洞のある物らしいです。
しかし値段が高めです。

食べ放題のキャベツですね。

左よりウインナー・青とうです。

左より、うずら・茄子・椎茸です。
情報通りの昔風でした。
パン粉のつけ具合もまんだらでバッチリです。
高めの値段はネタがデカいです。

気になったのが、「ホモ行為…」の貼り紙はありませんが、サーバーだけでも十分冷える生ビールの樽を、保冷袋に入れて、上に凍らせたペットボトルを2本乗っけていました。
これは何の役目何だろう?
- 関連記事
-
- 昔風の串カツを求め新世界へⅠ (2012/07/19)
- 昔風の串カツを求めて新世界へⅡ (2012/07/19)
- 子供の時に食べた串カツ (2012/07/17)
スポンサーサイト